COURSES & CURRICULUM

保育コース

将来保育者や幼稚園教諭として活躍する人材を育てます。全国の保育系大学の中で公務員試験合格率がトップクラスである桜花学園大学・名古屋短期大学への推薦が圧倒的に有利です。

コースからのお知らせ

学びのポイント

01 「保育」と「探究」の授業

カリキュラムに「保育」があり、布おもちゃの作成や手遊びなど、現場で必要となる実践的な技術を高校のうちから身につけられます。「探究」の授業では、保育検定合格を目指して実技練習も行います。また、実際の保育園や幼稚園での実習授業があります。

02 高大連携(併設校との関わり)

高校、大学、 短大における一貫教育をはかるため、併設の大学や短大の教員による保育講座や授業を受けます。また、公務員合格者数が多く、教育・保育職への就職率100%を誇る桜花学園大学や名古屋短期大学の保育系学科へ、学園内推薦制度を利用して進学できます。

03 情操教育

子どもの感性を育てる保育者になるため、音楽や書道、美術など自らの感性を磨く授業を取り入れています。特に音楽では保育者に必須であるピアノの技術を伸ばせます。

進路

併設校進学率 96%

  • 桜花学園大学(36)
    名古屋短期大学(17)

在校生のメッセージ

  • 保育実習や紙芝居作り、手遊び、折り紙など、卒業後も役立つ授業を受けることができ、自信がつきます。ピアノの授業もあるので、未経験者でも安心です。みんなの前で発表する機会も多く、苦手意識を克服できます!
  • 2、3年生で保育実習があり、経験を積むことができます。自分で指導計画を作り、実習を行うので、保育者の大変さや楽しさを実感できます!実習を通して学ぶことが多く、自信にもつながります。
  • クラスみんなで、一つの夢を目指して、どんなことでも頑張ることができます。保育者になりたい子が集まるので、明るく元気な人がたくさんいます。手芸なども上手な友人の作品を参考にでき、新しい発見ができて楽しいです。

その他のコース